❤ セルフネイルの人気ランキング ❤

ジェルネイル検定を受けたい!ジェルネイル検定初級・中級・上級の内容まとめ

初級・中級・上級のジェルネイル検定の内容

ネイリストを目指している方であれば、やはりジェルネイル検定資格を持っていると就職に有利です。
ジェルネイルの検定ってどんな内容なの?
どんな準備をすればいいの?
気になるジェルネイル検定の詳細について、まとめてみました。

検定前にジェルネイルのメリット・デメリットは把握しておくこと!

ジェルネイルのメリットデメリットジェルネイルのメリット・デメリット徹底解説!みんながはまる魅力とは?

ジェルネイル検定とは?

そもそもジェルネイル検定って?
いままでのネイル検定と何が違うの?
気になる疑問を調べました。

ジェルネイル検定の認定を行なっているのは?

ジェルネイル検定は国家資格ではなく、NPO法人日本ネイリスト協会により設けられたものです。
JNAジェルネイル検定には初級・中級・上級の3つの分野があります。

いままでのネイル検定との違い

従来のネイル検定は「JNECネイリスト検定」です。
こちらの検定にも1級、2級、3級が存在しました。

ネイルサロンに努めているネイリストさんはネイル検定をお持ちの方が多いです。
ですが近年ジェルネイルが急速に広まり、需要が爆発的に増加しました。
今ではジェルネイルのみを扱うネイルサロンも多いほどです。

ジェルネイルを扱うためには従来の知識に加えて、特別の技術が必要になります。
そこで2011年に誕生したのがジェルネイル検定です。
ジェルネイル・アクリルスカルプチュアなどの正しい扱い方・知識・技術を問うことを目的としています。

どんな人が受けるの?

これからネイリストになりたい方だけでなく、すでにネイリスト歴が長くネイリスト検定をお持ちの方が新たにジェルネイル検定に挑戦する場合も多いです。
全国でなんと10万人以上がすでにジェルネイル検定の資格を取得しています。

ジェルネイル検定の試験日はいつ?

毎年6月と12月の二回試験が開催されています。
6月期の試験の申し込みは2~3月の間・12月期の試験の申し込みは8~9月の間とされています。
試験要項は試験の申し込み開始日に公開となります。
詳しくは日本ネイリスト協会の公式ホームページをご覧くださいね。

https://www.nail.or.jp/kentei/

では早速、ジェルネイル検定の内容を見てみましょう!

まずは無料で資料請求から!

ジェルネイル検定・初級の内容は?

ジェルネイル検定初級取得のために必要とされるのは
「ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得」とされています。
初級検定試験の受験料は9,720円です。
では詳しい内容を見てみましょう!

ジェルネイル検定初級の実技試験内容

ジェルネイル初級試験は実技試験と筆記試験があります。
実技試験は第一課題と第二課題とで、ふたつの試験が行なわれます。
ネイリスト検定の3級をお持ちの場合は第一課題が免除になります。

実技試験にはモデルさんが必要になります。
予めモデルさんを決めてスケジュール調整してもらっておきましょう。

第一試験のために、モデルさんの爪には赤ポリッシュが塗られている必要があります。
赤ポリッシュの塗付を審査員に確認してもらい、事前審査を通過してから準備を始めることができます。

ジェルネイル検定初級・実技試験の詳しい内容

第一課題

ネイルケアの実技試験です。
持ち時間35分以内で両手10本を手早く綺麗に終わらせることが必要です。
実技試験の規定のテーブルセッティングを行い、番号シールを自分とモデルさんの肩に貼って準備完了です。

詳しい手順参考
  • 消毒 コットンに消毒剤を含ませて自分とモデルさんの手のひら・手の甲・指・指先などを消毒します。
  • ポリッシュオフ 事前に塗られていた赤ポリッシュをオフします。
    コットンにリムーバーを含ませて全体のポリッシュを落とし、細かいところはウッドスティックにコットンを巻きつけるなどしてオフしましょう。
  • ファイリング ラウンド形に整えます。
    一定方向に動かし、10本の指のバランスがとれるように整えるのがポイントです。
  • フィンガーボウルにつける ジェルリムーバーなどを塗付してからフィンガーボウルにつけます。
  • キューティクルオフ メタルプッシャーでキューティクルを押し上げます。
    ルースキューティクルはガーゼ等で取り除きます。

 

これらを10本の指すべてに行い、第一課題は完了です。

5分の後片付け時間を挟み、第二課題へ移ります。

第二課題

第二課題は持ち時間60分です。
左手5本にポリッシュカラーリング(レッド)を行ないます。
右手5本にジェルカラーリング(レッド)を行ないます。
右手中指にのみ、ジェルアートを施します。
レッドのジェルカラーに映える「ピーコックアート」が課題となっています。

詳しい手順参考
  • 消毒
  • 右手をサンディング
  • ダストオフ
  • プレプライマー塗布

 

  • 左手にポリッシュのベースコートを塗布
  • 右手にジェルベースを塗布・硬化

 

  • 左手にレッドのポリッシュを塗布
  • 右手にレッドのカラージェルを塗布・硬化

 

  • 左手に二度目のポリッシュを塗る
  • 右手に二度目のカラージェルを塗る
  • 右手の中指にピーコックアートを施す

 

  • 左手にポリッシュトップコートを塗布する
  • 右手にトップジェルを塗布し、硬化
  • 右手の未硬化ジェルを拭き取り、修了

 

ポイントはポリッシュとジェルのレッドの色味を合わせること。
そしてウッドスティックなどで細かい修正を丁寧に行なうことです。
ジェルであれば硬化前にしっかりとチェックしましょう。

甘皮をふやかす時間やポリッシュの乾く時間を前もって計算し、それを考えながら作業工程を組むことが大切です。
これは中級試験・上級試験にも同じこと。
お家で実際に時間をはかって練習し、自分のやりやすい作業工程を見つけられると良いでしょう。

ジェルネイル検定初級の筆記試験内容

ジェルネイル検定初級ではネイルの衛生と消毒などの皮膚科学から、爪の病気に関する爪の生理解剖学、さらにネイルケアの正しい手順に関する正しい知識が問われます。
詳しい要項は上記のネイリスト協会公式ホームページにて知ることができます。


まずは無料で資料請求から!

ジェルネイル検定・中級の内容は?

ジェルネイル検定中級取得のために必要とされるのは
「ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得」とされています。
中級検定試験の受験料は12,960円です。
では詳しい内容を見てみましょう!

ジェルネイル検定中級の実技試験内容

ジェルネイル中級試験は、ジェルネイル検定初級合格者のみが受験することができます。
ジェルネイル中級試験も実技試験と筆記試験があります。
実技試験は同じく第一課題と第二課題とで、ふたつの試験が行なわれます。

中級の実技試験の開始前には、モデルさんの手は次のように整えられている必要があります。

右手・・・ネイルケアをした後にレッドのジェルカラーリングをしてある
左手・・・一週間前からネイルケアをしていない状態

この状態で事前審査を通過し、実技試験に挑むことができます。

ジェルネイル検定中級・実技試験の詳しい内容

第一課題

第一課題の持ち時間は30分です。
ジェルカラーリングがされている右手にはなにも施術しません。
一週間放置された状態の左手のケア、ポリッシュカラーリングが審査の対象となります。
ケア・ポリッシュカラーリングの詳しい手順は上記を参考にしてください♪

第二課題

第二課題の持ち時間は85分です。

右手

  • ジェルオフ作業
  • 中指以外の4本の指にグラデーションジェルを施す
  • 中指にのみクリアスカルプチュアでジェルエクステンションを施す

左手

  • ポリッシュオフ
  • ジェルでフレンチアートを施す
詳しい手順参考
  • 自分の手・モデルの手指の消毒
  • 右手のジェルオフのため、アセトンを染み込ませたコットンをのせてアルミで巻いておく
  • 左手のポリッシュをオフする

 

  • 左手にサンディング、プレプライマーを施す
  • 左手にベースジェルを塗り硬化させる

 

  • 右手のアルミを取り、ふやけたジェルをオフする
    中指の爪の長さを整える
  • 右手中指にベースジェルを塗り硬化させる
  • エクステンションを施す
  • トップジェルを塗り硬化させる

 

  • 右手中指以外にベースジェルを塗り硬化させる
  • 右手にグラデーションを施す

 

  • 左手にフレンチアートを施す
  • すべての指にトップジェルを塗り硬化させる

ジェルネイル検定中級に合格するためのコツ

ジェルネイル検定の中級実技試験を合格するためには、総合的な技術が必要となります。
ここではひとつひとつの工程のレベルを上げるために必要な、受験前の仕込み準備についてお伝えします。

グラデーションを綺麗につくるためには?

グラデーションを綺麗につくるためには、筆使いがとても重要になります。
グラデーションアート用の筆を用意しておくと良いでしょう。
幅が狭すぎず、毛の量が多すぎない柔らかめのブラシを選ぶと使い勝手が良いでしょう。
お家で練習して、使い慣れたものを使うのが一番です。
爪の生え際から三分の一部分はクリアカラー、残りの三分の二部分でグラデーションを作るのが正解です。

ジェルネイル検定中級の第二課題のグラデーションは「マットピンク系カラージェル」を使用するという規定があります。
モデルさんの手の色にあうピンクカラーをチョイスするのも大切!
色白さんであれば青みピンクを、イエローベースの肌の方であればコーラル系のピンクを選ぶようにしましょう。

ジェルエクステンションを綺麗に仕上げるには?

エクステンションの際のフォームの事前準備は、フォームカットとカーブづけまでが可能です。
事前にモデルさんの爪で型取りをしておき、すぐに作業が始められるようにしましょう。
フォームをしっかりつけ、ネイルプレートのカーブに沿っているか確認します。
特に先端から形を確認して、左右対称の雫形になっていると綺麗にビルディングができるでしょう。

ジェルネイル検定中級の筆記試験内容

筆記試験は30分で行なわれます。
ジェルネイル検定中級の筆記試験では初級筆記試験の内容に加えてネイルケア・ジェルネイルの手順や実践的施術全般の知識、プロフェッショナリズム知識が求められます。

ジェルネイル検定・上級の内容は?

ジェルネイル検定初級取得のために必要とされるのは
「ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得」とされています。
初級検定試験の受験料は16,200円です。
では詳しい内容を見てみましょう!

ジェルネイル検定上級の実技試験内容

ジェルネイル上級試験は、ジェルネイル検定中級合格者のみが受験することができます。
初級・中級と異なり上級試験には筆記試験はありません。
実技試験は同じく第一課題と第二課題とで、ふたつの試験が行なわれます。

ジェルネイル検定上級・実技試験の詳しい内容

持ち時間は85分です。
ジェルネイル検定上級の実技試験は一課題のみです。
指定された5本の指にエクステンションを施すのが課題となります。

  • 右手人差し指・・・ジェルクリアスカルプチュア
  • 右手中指・・・ジェルクリアスカルプチュア
  • 右手薬指・・・ジェルチップオーバーレイ + フラワーデザインアート
  • 左手中指・・・ジェルチップオーバーレイ
  • 左手薬指・・・ジェルチップオーバーレイ + フレンチルック
詳しい手順参考
  • 自分の手、モデルの手指の消毒
  • 基本のプレパレーションを行なう
  • サンディング
  • ダストオフ
  • プレプライマーを塗る

 

  • 右手の人差し指・中指・薬指にベースジェルを塗布する
    右手薬指用のチップも先端までベースジェルを塗る
    硬化させる
  • 左手の中指・薬指にベースジェルを塗布する
    チップも先端までベースジェルを塗る
    硬化させる

 

  • 右手の人差し指と中指にスカルプチュアをのせる
    硬化させる
  • 右手の薬指・左手の中指と薬指にチップを装着する
    空気が入らないようにまっすぐにのせて、サイドもしっかり固定する
    硬化させる
  • チップの形を整える
    アウトラインを整え、長さのバランスを見ながらカットする
    チップの表面をサンディングし、バリを取る
    ダストオフする
  • 右手の中指と人差し指にフォームを着ける

 

各指にジェルをのせ、フォームを整えて硬化する。
厚みを見ながら必要であればジェルを足していく。

 

  • 右手薬指にフラワーアートを施す
  • 左手薬指にフレンチアートを施す

 

  • すべてにトップジェルを塗り、硬化させる


まずは無料で資料請求から!

まとめ

ネイリストを目指すあなたや、ジェルネイルを極めたいあなた!
ジェルネイル検定取得は、ジェルネイルに関する正しい技術と知識を持つ証です。
ぜひジェルネイル検定に挑戦して、ワンランク上のネイリストを目指しましょう!

検定の筆記問題の出題傾向についてまとめました

ジェルネイル検定ん筆記試験出題傾向ジェルネイル検定筆記試験対策!問題、出題傾向まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です